2012-01-01から1ヶ月間の記事一覧

オーディオブックのこと

私の市にはかなり大きな図書館があり、私は何か原稿を書く仕事は、ほとんどここでやっています。 そんな前置きは別にして、ここの図書館には、かなりの数のオーディオブックが置いてあります。 私の車にはDVDがついていないので、子どもたちと車で遠出す…

子どもの遊びの変遷

クリスチャン・サイエンス・モニター誌に子どもの遊びに関する長文記事が掲載されていました。 http://www.csmonitor.com/USA/Society/2012/0122/Toddlers-to-tweens-relearning-how-to-play 米国内でも遊ばない、遊べない子どもたちを懸念する人はいます。 …

スクールポリスのこと

spitzbaraさんのブログを読んで考えたこと。http://blogs.yahoo.co.jp/spitzibara/64617042.html テキサス州の学校でスクールポリスが子どもたちの「授業妨害行為」を取り締まり、逮捕までしているという話。 学校で、自分の子どもが『問題児』によってケガ…

高校アイスホッケー部、デトロイトライオンズに挑戦!

NFL米プロフットボールのプレーオフが今週末から始まります。 現在の私の最寄のNFLチーム、デトロイト・ライオンズが1月8日に試合を行います。地元住民の多くがこの試合の中継を観戦するはずです。 そんな折、市の高校のアイスホッケー部からメールが届…

保育時間の2パーセント

USAトゥデー紙は4日、保育園、託児所などに通う幼児が活発な遊びを十分にしていないと伝えた。 オハイオ州シンシナティの子ども病院が同州の保育園、託児所などを調査したもので、子どもたちは多くの時間を座るなどして過ごしていることが分かった。 座って…

薬物汚染時代とフェアプレー

私は大学時代に、恩師から「フェアプレー」について教えていただいたことを断片的に覚えている。(当時から出来が悪かったので部分的にしか先生の話を覚えていない) 「フェアプレー」は、スポーツが賭けの対象になるときに必要なものである。そのような内容…