『お金から見るアメリカの運動部活動』を発表しました。

https://amzn.asia/d/0dTjGRSu 主な内容は次のようなものです。 ・アメリカでは学校の予算における運動部コストの適切な割合をどのように考えているか・教員は運動部の指導をしなければいけないのか。・外部の指導者もいるが、どのようにして採用しているの…

2024年2月某日 取材日記

2月某日 取材日記 今年のキャンプ取材はデトロイトタイガースの取材もした。フロリダ州レークランドというところで、セントラルフロリダと言われている地域だ。ある日、フリーウェイではなく、下道を使って、西のタンパ方向へ車を走らせていた。 前をスクー…

the administration and cost of high school interscholastic athletic (2) 体育科教員が運動部コーチをするべき

100年前に調査されたthe administration and cost of high school interscholastic athletic という資料を読んでます。 生徒が全く勝手にやっていた運動部活動を、学校のなかに取り込んでいく時期の調査です。 誰が運動部のコーチをやっているかという実…

The administration and cost of high school interscholastic athletic

the administration and cost of high school interscholastic athletic この本は1923年から1924年の間にアメリカの州の高校体育協会と学校運動部についての調査がまとめられています。 各州の高校体育協会・連盟が設立された背景 州の高校体育協会は、…

アメリカのエビデンスに基づく教育。学校で部活動をする教育的意義はあるのか。

地域×スポーツクラブ産業研究会の第14回資料を読みました。 学校から部活動を切り離すことについての反対意見に対し、「部活動が担ってきた教育的価値があることは確かだが、一方で学校外だと提供できない教育的価値とは何か」という問いかけがなされてい…

学校で課外活動を提供できない特殊な国

これまで、日本の学校運動部についての問題が語られるとき「学校で運動部活動をやっているのは日本だけ」という表現をツイッターなどで目にすることがありました。 私はアメリカに住んでいて、アメリカにも学校運動部があることはわかっており、カナダの学校…

部活動は教員の仕事か、米国編

以下の文章は1991年発行のThe Law and Teacher Employmentという本の 46ページに書かれていた内容を、私が日本語訳したものです。 課外活動の指導がより求められるようになっているが、個人の関心、職業との関連が薄いものや、報酬が少なくなっている。教…

「マネー・ボール」の著者、親としてユーススポーツ市場を語る。

10月16日のアスペンサミットで、「マネー・ボール」など多くのベストセラーを生み出しているマイケル・ルイスが父親として、娘のトラベル・ソフトボールチームに関わった経験を話しています。(トラベルチームは遠征試合などを含む競技チームのことです)…

ツイートできない。

まだ、ツイートできないです。

アダム・シルバーの話

10月13日の米アスペン研究所のサミットでのパネルトーク 参加者 アダム・シルバー、ビンス・カーター、ジミー・ピタロ(ESPN)、 司会 チャイニー・オグワマイク(WNBA、ESPN) このトークショーの書き起こしをしたかったのですが、NBAファンの方からア…

なぜ、『なぜ、子どものスポーツを見ていると力が入るのかー米国発スポーツペアレンティングのすすめ』を書いたのか

私事で恐縮だが、先月、上記タイトルの本を上梓した。 なぜ、子どものスポーツを見ていると力が入るのかーー米国発スポーツペアレンティングのすすめ | 谷口輝世子 |本 | 通販 | Amazon 最初は『なぜ、スポーツを見ていると力が入るのか』というタイトルで書…

子どものスポーツ 観客席をよりよいものに。

米国で、子どものスポーツ会場になるグラウンド、体育館、アイスリンクなどでは、観客席にこのような掲示をしているところがあります。 私もこれを参考にして、日本語バージョンを作ってみました。 また、米国ではシーズン、年度はじめに保護者と観戦の約束…

子どものスポーツ、保護者と指導者の対話ルールはあったほうがよいか、米国式は使えるか

立場の違う両者のためのコミュニケーションガイド 指導者、保護者、生徒の対話ガイド 子どものスポーツの場で、指導者と保護者は両者がうまくコミュニケーションをとるためのコミュニケーションツールとしてお使いください。以下は米国の中学校や高校運動部…

まだメモ書き。運動部のコーチは教員の仕事か(3)無免許問題編

教員資格のない外部指導者の雇用 これまでは運動部を含む課外活動の指導は、教職員の仕事、または教員資格を持つものの仕事とみなされてきた。教職員の仕事であるが、勤務時間外に及ぶので、これに対する報酬を支払うべきで、これらの報酬を正式な給与体系に…

まだメモ書き。米国発 運動部のコーチは教員の仕事か(2)そろばん編

3,コーチ報酬の体系化 1948年には、National Accociation Of Secondary-School Principalsという高校の校長連合の学術誌?、ミネソタ州ミネアポリスの公立学校の学校管理研究者であるA.I.HeggerstonがExtra Pay For Extra Workという学術論文が発表した。h…

まだメモ書き。米国発運動部のコーチは教員の仕事か(1)報復人事編

1,生徒主導から教員の管理下へ。 1880年から1930年にかけての歴史的変遷はRobert Pruter著の『The Rise of American High School Sports and Search for Control,1880-1930』を参照。 同書は米国の高校運動部の創成期である1880年から1930…

自分語りですみません。高校野球とリアリティショー

たぶん、中学生のときだったと思う。太宰治の「人間失格」の最初だけ読んでやめた。 子供のときから他人を理解できない主人公が、幼いながらも道化を演じることで、自分の本心を隠して生きている。 中学生のときには、体育の時間で鉄棒をしてあえて失敗して…

新型コロナウイルスの感染を防ぎながら、自主練習、運動部活動はどこまでできるか。米国疾病予防管理センターより。 

新型コロナウイルスの感染を防ぎながら、自主練習、運動部活動はどこまでできるか。米国疾病予防管理センターより。 日本政府は7日に、東京など7都府県を対象に緊急事態宣言を発令した。その後も愛知県や石川県などが独自に緊急事態宣言を出している。緊急…

過去の組み立て体操の記事

組体操とチアリーディング この記事は2015年にウェブ論座に掲載したものです。もとがリンク切れになったため、こちらに残します。 日本では運動会のシーズン。見栄えのする組体操は花形種目のひとつだ。 日本の運動会で発表される組体操は、最近、巨大化…

覚書

10月20日で、私の今季のメジャーリーグ取材は終了しました。 このあとはアイスホッケーなどのウインタースポーツの取材や、もしかしたらバスケットボール取材の手伝いがあると思います。 一ヶ月に1週間から2週間は家を空けるペースは、やや落ち着くと…

ロッククライミングの登攀ルートには、なぜ、女性の身体に関する名前がつけられているのかの追記

私はヤフー個人にロッククライミングの登攀ルートには、なぜ、女性の身体に関する名前がつけられているのか。という記事を投稿しました。 その内容は大まかにいうとこのようなものです。 米国やカナダのロッククライミングのルートは女性の身体に関する名前…

運動部活動改革とツイッターについて

運動部活動改革とツイッター活用について ここ数年の日本の部活動改革の動きについて、私が最初に関心を持ったのは、2015年のはじめだったと思います。真由子先生のブログや内田良先生のお書きになった記事がきっかけでした。 長時間に及ぶ活動や、顧問…

組み立て体操は見せものか、発表か

夕べ『問題としてのスポーツ』(エリック・ダニング著 大平章訳 法政大学出版)をパラパラとめくっておりました。 第1章の「スポーツと余暇における感情の問題」 私自身が組み立て体操問題という文字を書き込んでいたページがありました。 ーーーーーーーーー…

なぜ、人はスポーツ観戦をするのか。お金を払ってでも。

私は大学を卒業してから、スポーツ報道に携わってきた。スポーツをすることも、見ることも、好きだ。 記者席から、満員の観客席とフィールド上の選手たちを眺めていると、異次元にトリップすることがある。数万の人たちが、フィールド上の数人、十数人の選手…

職員室と校長室を変えない限り、部活動問題は解決しない。

私はこの1年間、学校の教員がやりたくない・できないのに部活動の顧問を押し付けられて、放課後の練習に付き添ったり、週末も練習や試合で休めないことをネットや新聞記事で知るようになりました。 これまで先生方が部活動の指導で忙殺されているのは、生徒…

顧問を希望するか、やってもいいと手を挙げてくれる教員(と外部指導者)で、運動部活動を運営するために。

顧問を希望するか、やってもいいと手を挙げてくれる教員だけで、運動部活動を運営するために。 先日、ツイッターで署名運動をされている本間さんから、指導をしてもよいと考える教員だけで運動部活動をすることは難しいと、ご指摘をいただきました。 @Daisuk…

トランスジェンダーアスリートについて

トランスジェンダーアスリートの出場機会均等と競技の公平性について書いています。 トランスジェンダーアスリートの出場条件は医学的、科学的にフェアなのか。 それは対戦相手にとってフェアなのか。そのことでトランスジェンダーアスリートが不都合を受け…

メジャーリーグの奨学金制度について

高卒や大学中退でマイナーリーグ契約した選手を対象に、大学で学ぶための奨学金を与える制度があります。ツイッター等のSNSでも反響をいただきました。詳しい内容はこちらに書いています。 bylines.news.yahoo.co.jp

Sports Job Networkに寄稿しました。

活動資金を集めたいNPOにプロスポーツ団体が「仕事」を与える仕組みです。 プロスポーツだけでなく、イベント時にもNPOに「仕事」を与える会社もあります。 sjn.link

誕生!異色のマルチスポーツ選手

こちらは、先月、ヤフー個人のスポーツで掲載した記事です。レッドソックスの若き外野手モーキー・ベッツ選手が野球以外のスポーツに本格挑戦しています。 bylines.news.yahoo.co.jp